トップページ じょっぱりニュース
お酒は20歳からです。未成年者への酒類の販売は一切お断りしています。
じょっぱりニュース
【純米吟醸生貯蔵酒 じょっぱり 夏酒】販売開始です!!
(2022年 5月 18日 [水曜日])

夏酒の季節到来です
今年も暑い夏になりそうです
そんな季節に、じょっぱり夏酒 販売開始いたしました!!
上品な香りと旨味、のど越しの良いすっきりとした味わいをお楽しみください
【酒質】
原材料 :米(国産)・米麹(国産米)
精米歩合:麹米55%、掛米55%
使用酵母:まほろば芳酵母
原料水 :白神山系地下伏流水
アルコール度数:16度
日本酒度:-2.0
酸 度 :1.6
クレジット、銀行振込、後払い決済は六花酒造楽天市場店!
[720ml] https://item.rakuten.co.jp/rokkashuzo/4903457674038/
[1.8L] https://item.rakuten.co.jp/rokkashuzo/4903457694012/
代金着払、銀行振込は六花酒造直営店で!
[720ml] http://joppari.com/product/item_141.html
[1.8L] http://joppari.com/product/item_143.html
【猫のラベルがカワイイ「じょっぱりちびちび」新発売】
(2022年 4月 28日 [木曜日])

アルコールが苦手な方や日本酒を飲み始めた方にもぴったりな、じょっぱり新シリーズ「じょっぱり ちびちび」の「かすみ酒」と「にごり酒」を販売開始いたしました
低アルコールシリーズを販売するにあたり、日本酒の入り口として、より気軽にちびちびと飲んでほしいというコンセプトから、「ちびちび」という名前を考案しました
ちびちびと飲むイメージから猫のイラストを使い、かわいらしくも男性も女性も手に取りやすいデザインに仕上げています
遠方にお住まいの方もネット販売でお買い求めいただけます
1.純米酒 じょっぱり ちびちび かすみ酒[720ml]
精米歩合:60%
使用酵母:まほろば醇
日本酒度:-12.0
酸度 :1.4
タイプ :濃醇、甘口
おすすめ:常温、冷や、ロック
価格:1,485円(税込)
https://item.rakuten.co.jp/rokkashuzo/4903457866037/
2.純米酒 じょっぱり ちびちび にごり酒[720ml]
精米歩合:60%
使用酵母:まほろば芳
日本酒度:-7.0
酸度 :1.4
タイプ :濃醇、甘口
おすすめ:常温、冷や、ロック
価格:1,485円(税込)
https://item.rakuten.co.jp/rokkashuzo/4903457867034/
【北海道地区 じょっぱり催事販売のお知らせ】
(2022年 4月 27日 [水曜日])
【数量限定 純米酒 原酒 じょっぱり桜の城[720ml]発売のお知らせ
(2022年 4月 4日 [月曜日])

華やかな桜をイメージしたお酒です。
醪(もろみ)を搾った後、加水せずに15度の原酒に仕上げました。
爽やかな甘味と酸味、さらりとした飲みやすいお酒です。
ラベルには桜と弘前城が描かれ、旅の思い出にもぴったりな商品です。
【お酒のデータ】
特定名称:純米酒
原材料 :米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合:麹米60%、掛米60%
使用酵母:協会901号酵母
原料水 :白神山系地下伏流水
アルコール度数:15度
日本酒度:-6.5
酸 度 :1.9
濃 淡 :濃醇
甘辛度:甘い ★★★★☆ 辛い
お勧めの飲み方:冷や、常温
価格:1,485円(税込)
※この季節だけの数量限定酒、なくなり次第終了となります お早めに!
【催事・販売のお知らせ】
(2022年 3月 11日 [金曜日])
【催事・販売のお知らせ】
次の通り、催事販売をさせていただきます
お近くにお越しの際は、ぜひ津軽の酒「じょっぱり」をはじめとする六花酒造のお酒をお買い求めくださいませ
1.上野松坂屋物産展 3月9日(水)~14日(月)
2.東武池袋店 3月10日(木)~15日(火)
3.JR大宮駅産直市 3月16日(水)~22日(火)
4.岡山高島屋物産展 3月16日(水)~22日(火)
5.JR上野駅産直市 3月24日(木)~29日(火)
次の通り、催事販売をさせていただきます
お近くにお越しの際は、ぜひ津軽の酒「じょっぱり」をはじめとする六花酒造のお酒をお買い求めくださいませ
1.上野松坂屋物産展 3月9日(水)~14日(月)
2.東武池袋店 3月10日(木)~15日(火)
3.JR大宮駅産直市 3月16日(水)~22日(火)
4.岡山高島屋物産展 3月16日(水)~22日(火)
5.JR上野駅産直市 3月24日(木)~29日(火)
|バックナンバーリスト|
Powered by HL-imgdiary Ver.3.03