お酒は20歳からです。未成年者への酒類の販売は一切お断りしています。
特別純米酒 龍飛
爽やかかつ優雅な口当たりが生む飲みやすさ。女性が楽しめる新しい日本酒 特別純米酒 龍飛。
六花酒造の新しいブランドとして
すでにじょっぱりというブランド銘酒を立ち上げていた六花酒造でしたが、
これと並ぶ新たなブランドの開発を模索し平成20年に完成、販売を開始したのがこの龍飛です。
その名は、言うまでもなく津軽半島最北端、龍飛崎から命名しました。
本州と北海道を結ぶ青函トンネルが通る、その地底から湧きあがる名水、龍飛名水を仕込み水として使用したこの酒は、冷涼な土地柄が生む、爽やかでキレのある味わいが特徴となっています。
やわらかい仕込み水が生む 優しく典雅な味
龍飛崎の水は、弱アルカリ性。六花酒造が他の酒に使用している、白神山地の地下伏流水に比べて硬度が低く、つまりやわらかくなっています。
この特徴が、龍飛という酒のもう一つの持ち味である、優雅な味わいを生み出しています。
仕込んだ後は低温でじっくり貯蔵することで、キレが鋭く、かつトゲのない優しいのど越しとなりました。
日本酒が苦手という方、特に女性の方にこそ飲んでほしい、六花酒造自慢の逸品です。
季節限定品だから マニアからも垂涎の的
限定醸造の龍飛は、出荷からわずかな期間しか、その風味を楽しむことはできません。
だからこそ、全国の日本酒マニアからも注目を浴びる、レアな酒でもあります。
お勧めの飲み方は、ぬる燗・熱燗です。冬の晩酌のお供にどうぞ。